
キリングループロジスティクス個人情報保護方針
キリングループロジスティクス株式会社(以下:「当社」という。)は、キリングループの経営理念のもと、お客様、従業員、株主、社会に貢献するため事業活動を展開しています。
当社は、キリングループの物流戦略を実行する構成会社として、取扱う個人情報を事業活動における重要な情報資産と認識し、適切に取扱います。
1.個人情報保護に関する法令およびその他の規範の遵守
当社は、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守します。
2.個人情報の適切な取扱いの実施
当社は、事業活動において必要な範囲内で利用目的を明確に定め、適切に個人情報の取得、利用、提供を行います。取得した個人情報は利用目的の範囲内に限定して利用し、目的外での利用を行わないための措置を講じます。
3.個人情報の安全性、正確性の確保
当社は、取扱う個人情報のリスクに対し合理的な安全対策を講じ、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏えい等の防止および是正に努めます。
4.お問い合わせへの対応
当社は、ご本人からのお問い合わせ、当該個人情報の開示、訂正、削除、利用、提供の停止等の要請に対し、遅滞なく対応いたします。
5.個人情報保護の取組みに関する継続的改善の実施
個人情報保護に関する規定類を整備し、継続的に見直し改善に努めます。
本方針は、役員をはじめ全従業員に周知徹底を図るとともに、従業員一人ひとりに対する教育を実施し、個人情報保護の意識高揚を図ります。
キリングループロジスティクス株式会社
代表取締役社長 加藤 元
制定日: 2005年4月1日、改訂日: 2008年9月12日
キリングループロジスティクス(株)の個人情報の保護について
キリングループロジスティクス株式会社(以下:「当社」という。)は、個人情報保護の重要性を認識し、個人情報保護に関する方針・規程および運用体制を含む個人情報保護に関するマネジメントシステムを確立、運用し、適切な取扱いと継続的な改善に努めます。
■ 個人情報の取扱いについて
1.当社の保有している個人情報とその利用目的
当社の保有している個人情報とその利用目的は以下の通りです。
ご本人様から直接書面に記載された個人情報を取得する場合は、その都度利用目的を明示いたします。また、それ以外で個人情報を直接取得する場合、または間接的に取得する場合は、以下の利用目的の範囲内で取扱います。
主な保有個人情報 |
主な利用目的 |
I.当社の事業活動における個人情報の利用 |
(1)配送および引越し業務で取り扱う個人情報 |
配送および引越しに関するサービス提供のため |
(2)当社へ来社される方に関する個人情報 |
当社のセキュリティの確保のため |
(3)資料等の請求者に関する個人情報 |
資料送付および連絡のため |
(4)委託された業務で取扱う個人情報 |
委託された業務の遂行のため |
(5)お問い合わせをいただいた方に関する個人情報 |
お問い合わせ内容の確認、回答のため |
II.採用応募者、退職者の個人情報の利用 |
(1)採用応募者の個人情報 |
採用の検討および決定(応募から入社まで)のため |
(2)退職者の個人情報 |
労働関連法令の義務を果たすため、および連絡のため |
2.個人情報の利用について
個人情報の利用は、ご本人様に明示した利用目的の範囲内で利用いたします。また、利用目的の範囲を超えて利用する場合は、その旨を連絡し、同意をいただいた場合に限り利用いたします。
当社へ個人情報の提供を希望されない場合、ご本人様ご自身の判断により、個人情報を提供しないことは可能ですが、その場合、明示しました利用目的を達成できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
3.個人情報の第三者への開示、提供について
当社は、個人情報を適切に管理し、あらかじめご本人様の同意を得ることなく第三者へ開示または提供することはありません。ただし、下記のいずれかに該当する場合は除きます。
- (1)法令に基づく場合
- (2)ご本人様に同意いただいた利用目的の達成に必要な範囲で業務を委託する場合
- (3)個人を識別できない状態に加工した場合および統計データ
- (4) 合併その他の事由によって事業の承継が行われる場合
4.個人情報の取扱いに関するお問い合わせについて
個人情報保護方針、個人情報の取扱いについて、およびご本人様ご自身の個人情報に関する開示・訂正・削除および利用停止等を希望される場合の手続きは、「個人情報の取扱いに関するお問い合わせ」をご参照ください。
5. その他
当社のホームページにリンクされている他のウェブサイトでの個人情報の安全確保については、当社が責任を負うことはできません。
6.改訂について
本公表事項については改訂することがあります。改訂した場合は、改訂内容を公表することによってお知らせいたします。
改訂日 2011年3月1日
■ 個人情報の取扱いに関するお問い合わせ
1.お受けする内容
お問い合わせ窓口にて、以下に示す内容について受け付けています。
- (1)個人情報保護方針、個人情報の取扱いについて
- (2)開示・訂正・削除および利用停止等を希望される場合の手続き
お問い合わせ窓口 |
電話による場合 |
郵送による場合 |
TEL 03-6837-7010
(土、日、祝日、当社の指定休日を除く 10:00~17:00)
キリングループロジスティクス株式会社
人事総務部 人事総務担当 |
〒164-0001
東京都中野区中野四丁目10番2号中野セントラルパークサウス
キリングループロジスティクス株式会社
人事総務部 人事総務担当 |
2.開示、訂正・削除および利用停止等の手続き
「開示、訂正・削除および利用停止等の手続き」をご覧下さい。
■ 開示・訂正・削除および利用停止等の手続き
当社が保有する個人情報のご本人様および代理人様からの利用目的の通知および開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止(以下:「開示等」という。)のご請求に対し、適切に対応させていただきます。
開示等に対応させていただく個人情報は、容易に検索できるよう体系的に構成した情報の集合物であり、当社が開示等の求めに応じることができる権利を有する個人情報です。
当社の受託業務における個人情報は、開示等の権限がないため対象とはなりませんのであらかじめご了承ください。
1.開示の請求について
当社がお預かりしている個人情報について開示のご請求は、以下の要領にてお願いいたします。
- (1)請求方法について
- 当社の請求窓口にご連絡願います。受付後、請求内容に基づいて当社所定の「個人情報開示請求書」と返信用封筒を郵送いたします。必要事項記入の上、ご本人・代理人の場合は代理人確認書類、郵送手数料(822円相当の切手)を同封して、書留郵便にて返送願います。
- 【請求窓口】
- 〒164-0001東京都中野区中野四丁目10番2号中野セントラルパークサウス
キリングループロジスティクス株式会社
人事総務部 人事総務担当
TEL 03-6837-7010
(土、日、祝日、当社の指定休日を除く 10:00~17:00)
*来社によるお問い合わせ、請求には対応いたしかねますので、ご了承ください。
- 【開示の請求書】
- 当社所定の「個人情報開示請求書」をご使用願います。
- 【本人確認書類】
- ご本人様からの請求の場合は、本人であることを確認するため、次の書類を同封願います。
- 住民票(本籍および家族情報を含まないもの)、あるいは外国人登録記載事項証明書
- 【代理人確認書類】
- 代理人様からの請求の場合には、本人および代理人確認のため、次の書類を同封願います。
- ご本人様および代理人様の住民票(本籍および家族情報を含まないもの)、あるいは外国人登録記載事項証明書
上記書類に加えて、代理権確認のため次のいずれかの書類を同封願います。
- 委任による代理人の場合は、代理であることを示す旨の印鑑証明書付の委任状
- 法定代理人の場合は、法定代理人であることを証明する戸籍謄本等の書類
- 住民票は、現住所が記載されたもの
- 本籍地が記載されている住民票や戸籍謄本等については、お手数ですが、「本籍地」部分をマジック等で塗りつぶすか、あるいは切り取る等により、同部分が分からないようお願いします。
- 【開示等の請求に伴い取得した個人情報の取扱い】
-
- 開示等の請求対応に必要な範囲でのみ利用いたします。
- 「個人情報開示請求書」は、お問い合わせの結果通知を送付し、必要な期間保有した後、適切な方法で廃棄いたします。
- 送付していただいた住民票等の書類の返却はできませんので、ご了承ください。
- ご本人様および代理人様確認のための書類(住民票等)は回答後速やかに適切な方法で廃棄いたします。
- 【手数料について】
- 一回の請求につき、手数料として822円(配達証明郵便代実費相当分)をご負担願います。
切手822円相当を開示の請求時に同封してください。
- 手数料822円の内訳は、郵便代82円、書留料430円、配達証明料310円になります。
- 手数料が不足していた場合や同封されていなかった場合は、その旨連絡いたしますが、所定の期間内にお支払いがない場合は、開示の請求がなかったものとして対応いたしますのでご了承願います。
- (2)当社からの通知方法
- 住民票等に記載された住所(代理人様からの請求の場合は、代理人様の住民票等の住所)宛に、配達証明郵便にて通知いたします。
- 当社からの通知書類が未達により返送された場合でも、開示の請求は完了として対応いたしますので、ご了承願います。
- (3)開示に応じかねる場合について
- 以下に示す場合には開示の請求に応じかねますので、あらかじめご了承ください。
その際には、開示の請求に応じかねるその理由を明示の上、配達証明郵便にて通知いたします。その通知には同封いただいた切手を使用いたしますので、あらかじめご了承願います。
- a)ご本人確認や代理人確認ができない場合 (例、現住所が住民票の住所と相違する場合)
- b)「個人情報開示請求書」の記入内容に不備がある場合
- c)すでに個人情報を廃棄・消去済みの場合
- d)開示の請求対象の個人情報が開示の対象でない場合もしくは特定できない場合
- e)ご本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- f)当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- g)法令に違反することとなる場合
2.訂正・削除および利用停止等請求について
開示の結果、当社がお預かりしている個人情報の内容について、訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止(以下:「訂正等」という。)を請求される場合は以下の要領にてお願いいたします。また、対象となる項目は「個人情報の開示請求に対するご通知」に掲げました項目になります。
- (1)訂正等の内容
-
- [1] 訂正、追加または削除 → 各項目の訂正、追加および削除
- [2] 利用の停止 → 全項目の利用停止
- [3] 消去 → 全項目の消去
- [4] 提供の停止 → 第三者への提供を停止
- (2) 請求方法について
-
個人情報の訂正等を請求される場合は、当社所定の「個人情報訂正等請求書」に必要事項をご記入の上、「個人情報の開示請求に対するご通知」のコピーを添えて
下記の請求窓口まで、書留郵便にてお願いします。
- 【請求窓口】
- 〒164-0001 東京都中野区中野四丁目10番2号中野セントラルパークサウス
キリングループロジスティクス株式会社
人事総務部 人事総務担当
TEL 03-6837-7010
- (3)当社からの通知方法
- ご本人様または代理人様宛に郵便にて通知いたします。
- (4) 訂正等に応じかねる場合について
- 次の場合は訂正等の請求に応じかねることがありますので、あらかじめご了承ください。その場合は、その旨通知いたします。
- a) ご本人様や代理人様の確認ができない場合
- b) 訂正等の請求内容に不備がある場合
- c) 利用目的から考えて訂正等が必要でない場合
- d) 誤りである旨のご指摘が正しくない場合
- e) 利用目的による制限、適正な取得、提供の制限に違反しているという理由以外で訂正等を請求された場合
- f) 利用目的による制限、適正な取得、提供の制限に違反している旨のご指摘が正しくない場合
- g) 訂正等を行うことが困難な場合に、ご本人様の権利利益保護に必要な代替措置をとる場合
- h) 多額の費用を要し、当社にとって訂正等を行うことが困難な場合に、ご本人様の権利利益保護に必要な代替措置をとる場合
以上