
労働安全衛生方針
当社の経営理念に掲げる「キリン品質」とグループ品質方針並びに、「ホワイト物流」を目指すとともに、全社員が「物流サービスにおける安全の確保」を社会的使命と深く認識し、安全の確保が最も重要であるという意識を持った事業活動を行います。
 |
職場環境・衛生環境の充実 法令遵守はもとより健康ゼロ番地を事業活動の基本に掲げ、 多様な従業員が働きやすい職場環境・衛生環境の充実を図り、 働く人の心身の健康づくり、快適で明るい職場づくりに努めます。 |
 |
安全文化の確立 法令遵守はもとより、安全第一を事業活動の基本に掲げ、 従業員一人ひとりの積極的な安全活動参画により、安全文化を確立します。 |
 |
重大災害の撲滅 お客様からの信頼を頂くために、社内外のルール遵守を徹底することで 重大災害の撲滅を実現すると共に、類似災害の未然防止に取り組みます。 |
キリンの安全への取り組み
-
乗務員・フォークリフトオペレーターのレベルアップを図るための研修・教育体制があります。
-
災害防止のため、社内ルールの定期的な相互確認や目標の進捗確認を行なっています。
-
輸送パートナー会社を対象とした「安全・物流品質大会(パートナー会)」を開催しています。
-
「安全品質会議」や「安全衛生委員会」を開催し、物流現場での事故発生リスク防止に努めています。
-
アルコールを扱うグループ企業として、日々飲酒運転の撲滅に努めています。
品質方針
当社の経営理念に掲げる「キリン品質」とグループ品質方針に基づき、私たちは物流品質の向上とお客様の満足を何よりも優先します。
 |
重大事故の撲滅 お客様からの信頼を頂くために、社内外のルール遵守を徹底することで 重大品質事故の撲滅を実現すると共に、あらゆる事故の未然防止に取り組みます。 |
 |
サービス品質の向上 パートナー会社とのコミュニケーションを強化し協働することで、 お客様が満足頂けるサービス品質を更に向上し続けます。 |
 |
技術&ノウハウの進化 社会インフラの一翼を担う企業として、社会・顧客ニーズに適合した 技術&ノウハウをブラッシュアップし続けます。 |
環境方針
当社の経営理念に掲げる「キリン品質」とグループ品質方針に基づき、社会的責任を果たし、将来にわたる環境維持に努めます。
 |
法令遵守による環境保全の推進 国及び地方自治体等の環境関連の法律・規則・条例の要求事項、 およびキリングループ内の方針・規定類を遵守します。 |
 |
環境保全活動の継続的な推進 環境保全と環境汚染の防止の重要性を深く認識し、事業を通じて 地球環境保全のための活動を積極的に推進します。 |