FAQ
よくある質問

選考について
- どのような選考ステップですか?
- 書類選考→1次面接→2次面接→最終面接のステップになります。
- 学生時代に物流について勉強したことがありません。選考に影響はありますか?
- 人物重視の選考を行っており、選考への影響はありません。
職場について
- 職場はどのような雰囲気ですか?
- 各職場によって個性が様々ですが、共通してチームワーク良く業務を遂行しています。
- 男性の職場のイメージがありますが、女性でも活躍できますか?
- 社員の割合は男性社員が多いですが、多くの女性が各職場で活躍しています。
資格等について
- トラックやフォークリフトの免許の取得は必要でしょうか?
- 不要です。 当社の社員は全員事務職となります。
- 自動車の運転免許は必要でしょうか?
- 必須ではありません。 但し、勤務場所によっては公共交通機関では不便な場所もあるため、取得いただくことを推奨しています。
- どのような人材育成制度がありますか?
- 大きく2つあります。
- ①実際の業務を通じて成長を目指すこと(OJT)
- 入社当初は出荷場所での配車・構内作業や、受注業務など現場に近いところで実務経験を一定期間積み、その後違った職種に配属となります。様々な業務を経験出来るようにジョブローテーションが組まれています。
- ②適宜職場外の研修等に参加し知識やスキルを向上すること(OFFJT)
- 新入社員から経営を担うトップ層までの各階層に応じた階層別研修や各部門ごとに必要な知識・スキルを習得できる部門別研修があります。また、自己啓発を支援する制度もあり、物流に関わる資格のみならず、様々な分野で知識・スキルの向上を目指すことができます。